
滋賀県に拠点を構える〈COMMUNE/コミューン〉さんとシャツ作りをする事になりました。コミューンの久米さんとは、随分前に展示会でご一緒させて頂いてから仲良くさせて頂いているのですが、なんだか楽しいプロジェクトになりそうです。
COMMUNEのシャツを何枚か持っていますが、どれもとっても着心地がいいんです。なぜかって、詳しいことはわかりませんが、大量生産では出来ないような、丸縫いや縫製時にかける丁寧なアイロン、シャツが出来上がるまでの長い工程ひとつひとつの作業を丁寧に積み上げているからなんだと僕は思っています。だから今回コミューンさんにお願いできたらなぁって思ったんです。

そもそもなんでシャツを作ることになったかというと、ぼくの持っていたバンドカラーシャツの襟元部分が、当時の付け襟仕様の名残を残した形になっていて、ボタンは付いてないかわりにボタンホールが左右に作ってある仕様だった。そんな仕様になっていたら留めてみたくなってしまう性格なもので、真鍮でちっちゃなカフスタイプのボタンを作ってみたのですが、ひとつ作ってみたら、こんなのもいいかもってなり、せっかくなら全部ボタンホールになったシャツで試したい!と、至ったわけなのです。久米さんに連絡したら「なんかおもしろそうやね〜」って快諾してくれたので、すぐに予定を立てて伺うことになりました。


早速お店に伺い打ち合わせ。あれこれシャツを見せて頂きながら、ベースにするシャツの形がきまった。やっぱり作っている人と話すのが一番はやいなぁと思う。せっかくなら仕事で着られる様な丈夫な素材にしたいとか、こんな仕様にしたいとかあれこれ希望を伝えて、ディテイルは久米さんが素材や仕様の事を踏まえて考えてくれることになった。


ボタンサンプルを預けて「またサンプル縫えたら送るね」って言葉と共にこの日はお店を後にした。サンプルが出来上がるのがものすごく楽しみだ。
PROOF OF GUILD 竹内 稔

COMMUNE コミューン
住所|〒522-0053 滋賀県彦根市大藪町1835
営業時間|11:00−19:00
定休日|水・木曜日
http://commune-works.com