メイン コンテンツにスキップ

説明

2016年に発表して以来、個人的にもずっと使い続けているナップサック〈Drawstring Sac/ドローストリングサック〉使っていて、気になった事や思い付いたアイデアだったりを溜めては、追加生産の度にちょっとずつ反映させて改良してきました。見た目はあまり変わりませんが、今回は思い切ってポケット部分を大きく変更。試作品を数ヶ月ほど使用してきましたが、なかなかいい塩梅に仕上がったのではないかと思います。ちょっと出かける時にちょうどいいサイズ感。そんなアイテムをお探しの方にはぜひ一度使ってみてもらえたら嬉しい限り。

Drawstring Sac

生地は防水性や通気性に優れた混紡生地(コットン60%、ナイロン40%)を使っています。ナイロンコードはアウトドア用のロープを生産する仏エーデルワイス社の品を採用。丈夫で柔らかく、掴み易い質感はクライミングやレスキューの補助用として使用されているというのも納得。

正面フラップポケット用特製ボタン
中には特製の引き手金具を取り付けたZIPポケット

今回大きく変更したのが、このポケット部分。 底部分に可変するマチを作り、内側にカバーを取り付けました。ポケットに収納した小物類が中で動いたり溢れたりしないように、カバーを引き出してクルッと巻くように収納できます。よく使う財布は取り出しやすい外のポケットに入れたい。けど、蓋だけでは心配。そんな不安が解消されました。使う前は面倒かなぁと思ったけど、ぜんぜん気にならなかったし、ポケットの中が蓋の隙間から見えにくくなった。今では、すごく気に入っているのだから仕様を変更してよかったと改めて思う。

ポケット内側の溢れ防止カバー
カバーを用いて財布や小物を覆うように収納していく
カバー越しにZIPポケットにアクセスできます
フラップ(フタ)をボタンで留めます
ショルダーロープを束ねる特製金具のループタイ
〈もやい結び〉で袋本体に結び付けたロープ

ナイロンコードの切断部分はヒートカット後にゴム引き処理してるからほつれてくる事はありません。結び目部分は、もやい結びにしてお届けします。いろんな結び方を試しましたが、この形が見た目も良くってほどけにくい!

袋の内側に中央で仕切ったパッチポケット
半年ほど使ったドローストリングサック

新しくなったドローストリングサック、SUIの店頭にはサンプルを展示していますので、気になる方はぜひ実物を見に来てください。一年通してどの季節でも使っていただけるアイテムですので、ちょっとしたお出かけ時のバッグをお探しの際はぜひ候補の一つとして検討いただけたら嬉しいです。

文/竹内 稔

Drawstring Sac
Design | デザインPROOF OF GUILD
Name | 名称Drawstring Sac M
Color | カラーブラック
Material | 素材ナイロン×綿(袋地)
ナイロンコード(ロープ)
真鍮(金具)
Dimensions | 寸法h460 w300 d60mm
Weight | 重さ410g
Country of Origin | 製造国日本
Memo | 備考
お店の長期休業等で、お届けに最長2週間頂く場合があります。通常は1週間以内にお届けいたします。(在庫がある場合)

送料全国一律660円 
税込6000円以上のお買物で送料無料
Price | 価格
¥30,800 (税込)

在庫切れ