
滋賀県に拠点を構える〈COMMUNE/コミューン〉さんとシャツ作り。お願いしていた生地を使ったシャツのサンプルが出来上がった。
Drawstring Sacにも採用している、防水性や通気性に優れた混紡生地(コットン60% ナイロン40%)を使っています。もともと1960年代にアメリカのアウトドアブランドが開発した生地で、いまもなお素材の良さから多くのメーカーが採用している理由は、実際にこの素材のアイテムを使って体験済み。工房を併設しているので丈夫で摩耗にも強く、通気性に優れいているのは、作業の多い私の様な仕事でも活躍してくれそう。作業中でもお店の接客時に着られるワークシャツになってくれそうだ。

真鍮のボタンもイメージ通り雰囲気になった。小石をイメージした形だから、すこし歪なフォルムの為、ボタンホールの塩梅がなかなかシビアで大変だったそうですが、スムーズに着け外しできる仕様に整えて頂けました。
ボタンの種類を変えると、当たり前ですがすごく雰囲気が変わる。ボタンの替えを用意しておいたら、気軽にイメージを変えられるから着ていても楽しめそう。


シャツには胸と両サイドに計3つのポケットを作ってもらったので、何かと重宝しそう。これからポケットのサイズや仕様をもう少し検討して最終調整してもらう予定ですが、そういった仕様の変更や作り方の引き出しをコミューンの久米さんは沢山もっているから本当にスムーズに形になっていく。袖口の形ひとつとっても、新しいアイデアを織り交ぜてくれたりしてくれるから、イメージしていた以上のアイテムになっていきそうです。



久米「着てて何か気になる事とかあったら言ってね」
竹内「とにかく、しょっちゅう着て試してみます!」
と、今はこんな状況。もうしばらく経ったけど、もう少し着て改めて最終調整の相談をしたいと思っている。
PROOF OF GUILD 竹内 稔

COMMUNE コミューン
住所|〒522-0053 滋賀県彦根市大藪町1835
営業時間|11:00−19:00
定休日|水・木曜日
http://commune-works.com